◎大好きなお家でシンプルライフ◎
どうも*光子です*
ブログに訪問ありがとうございます
元は片付けられない私ですが
マイホーム建築をきっかけに捨て活動に奮闘
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
気持ちや思考もシンプルにが目標
空間と心の「余白」を生みだします
4人家族の非常勤ワーママです
初めての方は▶︎自己紹介
⬇︎お気に入り商品はこちら
片付けたくなる記事が盛り沢山
整理整頓ボチボチ進めている光子です
ものが減る快感たまらんのよほほほ
整頓する際、やはり収納グッズはストックに便利で
色々購入しています
100均ショップの「ワッツ」にある、大人気収納ケース「ストレージボックス」
A4サイズ蓋つきと、B4サイズ蓋つきを購入していましたが(過去記事参照)
セリアのプレンティーボックスと似たような関係ですね♡
Advertisement
この度、おもちゃ専用箱を見つけました!!
なにこれ、ズボラー節約主婦の味方!?
おもちゃが散乱する我が家にもってこいではないか〜〜
この量が綺麗に収まるのよ奥さん!って話ね
散乱しとるな〜
では、商品スペックを。
これ、よくある三段カラーボックスに
ピッタリと入るようにサイズ設計されています
めっちゃいいやんと思い我が家にお迎えしました
どーーーん!
我が家には用途が中途半端なカラーボックスが一つ転がってまして・・・処分するか悩んでいたところでした
手を切りにくくて、安全で、頑丈なのです
Advertisement
早速組み立ててみました
シンプルで素敵ですね
持ち手の部分の穴を開けました
この持ち手がある事で「運んだり引き出したり」も容易になるので助かりますね
ウエエエエ〜
freestyleマジ上等〜(ドラッグかな?)
がっしりしてて、切りっぱなしじゃないから
子供が扱う時も安心だし
980円の激安カラーボックスに手軽に使える100円収納のコラボ、、!
見た目もいいし使い勝手もいいし
コスパ最強です
Advertisement
では、ぬいぐるみのような柔らかいものたちを
これでもかと沢山収納してみました↓
ちら。ちら。
えーーーーーい!(いきなり!)
こーんなに沢山のぬいぐるみたちが収納できました!
ちなみに、我が家のぬいぐるみの9割が収まったのです w
後の1割は、大きいクッションみたいなぬいぐるみが二つ。流石に入らなかった
子供さんがいておもちゃが沢山ある人には
おススメです〜(〃ω〃)←勝手に勧めた
(このパペットのヒヨコちゃんはスリコでゲット出来るから♡可愛いよん)
Advertisement
※本日も記事を更新しています!
過去にも色んな家造りの実体験、ダイエット秘話、体重公開記事などを長文でまとめています
良かったら遊びに来てくださいね(*^^*)
こちら→光子サイト
本日もお読みいただきありがとうございました!
また、ワッツに行ったら
このボックス2個追加購入しまーす(*^^*)
100均パトロールたのしー!
Advertisement