こんにちは(*^^*)
こちら更新しています
春が近づいてきて
花粉が飛んでいますね
花粉症の人はマスクなしでは辛い季節です
うちは旦那が花粉症なので玄関前で服に付着した花粉や埃を払って
部屋に入ったら直ぐに、空気清浄機の前に佇む時間を作っています
持ち込まないって凄く大切みたいですね
家が空気清浄機と加湿器として使っているもの⬇︎
![]() |
シャープ 加湿空気清浄機 空清18畳まで/加湿11畳まで プラズマクラスター7000 KC-G40-W
15,051円
Amazon
|
プラズマクラスターも付いてて安心
マスクが手に入らないと言っていた花粉症持ちの職場の人は
サージカルマスクマスクを洗濯機で洗って使ってるって言ってました((((;゚Д゚)))))))ひえー汗
でも、紙マスク洗濯が、今トレンドみたいですね
床を拭いて・・・汚れと花粉を取り除く
私も寝るときに喉を守るためにマスクをするので
洗ってみようと思います
「置き場があるから置いてしまう」
その現象が
そんな風に声が大きくなってしまう場面
そしてそれが毎日の癖になる
そのまま散らかしっぱなしになっていく
子供にとってもそれはごく自然な事なので
手軽に置けてしまう棚や入れ物は
必要以上においてはいけないな・・・と痛感します
物を入れるために物入れを買うなら良いけれど
なんとなく便利そうだからと物入れを買ってしまい
それがあるから、必要もないのに物を入れてしまう・・・
その悪循環を作らないためにも
必要以上に置き場所・入れ物は作らない
・・・と決めました
素敵なティーセット⬇︎
楽天お気に入り