◎大好きなお家でシンプルライフ◎
湿気がひどくてやたら眠い
そして、だるい・・・
まさか、風邪!!?。゚(゚´Д`゚)゚。ぶわぁぁっ
・・
と思ったらめっちゃ食欲あるわ
平熱だし
想像風邪だった!(想像妊娠みたいに言うな)
盲点だったトイレの収納
さて本日はトイレネタ
我が家のトイレは
1Fと2Fにあるのですが
収納について深く考えず・・・
テキトーに決めた内装に仕上がっております
因みに、我が家の1Fトイレ収納はこちら・・・
手洗いの横に
高さ奥行き約90㎝の
深いオープン収納があります
IKEAの激安ブラインドが活躍
奥行きありすぎて(90センチもあるんす)
手洗い器と干渉してしまうため
開けっ放しにしてもらってたので
そのまま開け放して放置してたのですが
流石に見栄えも悪くなってたので
その部分に
IKEAの紙製ブラインドを強力両面テープで付けました^_^
これ、思いの外いいんですよ
しかもお値段400円くらいなんですよ
ほんまIKEA好き
結婚してくれ
Advertisement
理想の壁面収納
因みに、ここの収納は奥行きがあるので
沢山のストック溜められて思った以上に良いんです
が!!
それとは別に
ウォールにニッチとか
埋め込み収納とかあると嬉しいなと思っちゃいます
サニタリー用品をわざわざここから取り出すのも億劫なんですよ・・・
便座に座ったまま
手伸ばしても届きません。゚(゚´Д`゚)゚。カナピー
位置関係はこう↓
なので
紙巻器の上あたりに
埋め込みの収納があると嬉しいなー♡
外壁面なので難しいのは承知なんで
埋め込みでなくても良いです
トイレの前にある大きなオープン収納には
トイレットペーパー
ティッシュボックス
サニタリー用品
洗剤の箱買い品
オムツやゴミ袋など
ストックを沢山入れられるのでとても助かっています^_^
ぐちゃっとしてるので写真は控えておきますw
手洗い器の下の収納
あとは、手洗い器の下の収納ですね↓
ちょっと恥ずかし
ここは少しだけなのですが
アラウーノ洗う用の洗剤と
流せるトイレクリーナーを入れています(*^^*)
ぶっちゃけ、ちょこっとしか入りません
Advertisement
そのうちインテリアも考えていきたい
今のところはそこまで不自由してません
ゆくゆく、インテリア感覚で楽しみたいと思ったら
ウォールシェルフとか付けるかもしれません
コーナーを上手く使いこなせるといいですね
大好きな壁美人貼っとく
芳香剤とか観葉植物とかおきたいです
↓こんな扉付きキャビネットも
壁美人でなら手軽に付けられて簡単DIY
サニタリー用品の収納に!
てか、こんないいやつが
こんなお安くあるの!?っていう。
リクシル↓純正品ですね
↓面白いなーと思ったのがこれ!
タオル専用だけど・・・
ライクイット タオルケース DX 壁掛け式 ホワイト 幅26.8×奥行14.5×高さ31.7cm 202082
1,935円
Amazon
|
因みに2Fのトイレには
収納一切ございません(;ω;)
Advertisement
ゆくゆく、こういった壁収納関係を
一度吟味して
取り付けたいなと思っています!
取り敢えずはスマホ置くための棚がいるな
本日もお読みいただき
ありがとうございました
マイホーム計画中記事中心の光子サイト
人気記事をピックアッップ!
よかったら遊びに来てくださいね\( ˆoˆ )/
今日も一日頑張って行きましょうね
風邪に気をつけて
Advertisement