目次
本日はWEB内覧会LDKいきます
おはまる、おはようございます!!
みなさん朝ですよ〜〜
元気ですかー!!??
断捨離ズボラー光子です!
今日は朝っぱらからWeb内覧会です♫
随時更新中
光子の→Instagram♡
外出時以外は
家族みんなが1日の99パーセント居る
LDK〜〜
リビング・ダイング・キッチンです
メープル柄がとってもお気に入りです^_^
ジョイハードフロアという、激しく遊んでも丈夫だよ仕様ですが
激しく遊び過ぎて傷だらけでございます♡
でも、いいんです!
フローリングは一生ものじゃないらしいので。。
さてさて、観たらわかる通り
何の変哲も無いとっても普通なLDKです
とにかくLDKは床暖房だけは譲れませんでした
今の時期最高です・・・床暖房考えてる人・・・
家から出られなくなりますよ!←脅し
わかる!母ちゃんわかるでその気持ち
LDKのいろいろ、ご紹介
三枚ハイドアの奥は、家族で寝ている和室です♫
私の一目惚れした、バーチ材のダイニングセット
ダイニングの照明はほんのひと時だけ
クラックガラスのペンダントにしていました
なかなか、よかった!でもね目がチカチカした。
だから、やめた
その後、大塚家具にて↓
ずっと欲しかったルイスポールセンのPH50をゲット!
すごく優しくて素敵な光を演出してくれます♡
テーブルの上に置きがちなティッシュや
スピーカーやカトラリー
スマホやPC充電もできるし
ホットプレートやたこ焼き器なんかも使いやすい!
このニッチは5000円で作っていただきました
大工さん、ありがとう!!
毎日ヘビロテだよォ!テヘペロじゃなくヘビロテだよォ!
やったことないけど
YDK・・・じゃない、DIY頑張るっっ!!
やればできるBBAっっ!!!あ、それやとYDBか、失敬
以前の後悔記事に書いたように
ここのドアをこだわればよかったーーー!!!
可愛いドアを採用したかったな・・・こんな感じのとか↓リクシル可愛いなぁ♡
またいつか叶える夢に置いておこう!
リモコンニッチは作って大正解
向かって左にリモコンニッチを付けてもらいました
とりあえず住んでみて、実際使ってみてもここで正解かなと思ってます
あえて上の空間を開けて
ここに写真か、カレンダーかなんか飾ろうかと考えてたんですが
まだ何も飾ったことないです
センスが無いのでw
スイッチはアドバンスシリーズを採用しました
慣れるまで、どこがなんのスイッチ?えっえっ?ってなってましたが
もうすっかり慣れました(°▽°)
ZEH必須の高性能エアコンはノクリア
30分くらい稼働させると今の時期でも結構暑くなり止めてしまうので、あまり使ってません
これが高性能の実力??
いや、今までのエアコンはショボすぎただけ?
出っ張りの圧迫感がすごいです( T_T)
これが今時のエアコンの形らしいです・・・
そうだ!
夏に一度エアコンの水漏れ事故もありました←思い出したなう
配管の施工不備でクロスもフローリングもびしょびしょになって大変だったんですよぉ〜
すぐに駆けつけてもらえたのでよかったです
気づかなかったら大惨事でした
皆さんも、エアコンつけて暫くは、
初期施工不良など見つかるかもしれないので、
少し気をつけながら使ってみたほうがいいかもしれないです( T_T)えーん
LDKの窓
掃き出し窓にはまだカーテン付いてませんw
寒い時期だから断熱効果も期待できるし、カーテン欲しいんですが
なかなか決められず・・・越冬してしまいそうです♡ヒュールリーぃ寒
カーテン替わりに使ってます(°▽°)
あああ〜〜でも早くカーテンが欲しい〜〜ローマンシェードが欲しい〜〜!
窓枠に合わせてホワイトのウッドです
こちらの窓だけ透明なので
お庭の様子も観つつ、目隠しにもなるブラインドにしました
安かった割に、気に入ってます(o^^o)
建具をホワイトアッシュにしたため
そんなに広く無いLDKも、割とすっきりまとまったかなと勝手に思っています
アッシュ柄が入っていて真っ白では無いので
少々の傷や埃なら気にならないので
ズボラ向きのホワイトかもしれませんw
ズボラな皆様是非ご検討くださいw
次の内覧会でLDKは最後にしますね
引っ張ってしまって申し訳ないです
次は、LDKのインテリア中心の記事を書いてみようと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
まとめ
とっても嬉しい気持ちになりますね
その分、傷や汚れたんまり増えてますが
それもまたご愛嬌(°▽°)♡
本日もお読みいただきありがとうございました!
Instagramも随時更新しています
役立つブログが沢山
それでは、今日も1日元気にいきましょう!