【壁美人】穴が目立たないオープンシェルフをホッチキスで自分でつけてみた結果

インテリア
元片付けられない女の光子です
 
マイホーム建築をきっかけに大断捨離
空間と心の「余白」を生みだします
4人家族の非常勤ワーママ→自己紹介
 
サイトも更新中
 
 
 
ミニマリストになりたい光子です(程遠い)
 
いきなりですが
題名の通り
ズボラでセンス持ち合わせてないくせに
オープンシェルフに憧れてしまった高貴光子ちゃんでーす(*´Д`*)はあはあ
[adchord]
だってさ〜だってさ〜
オシャレじゃーん!!(語彙力)
エモいじゃん(語彙力)
ヤバイじゃん(語彙力)
最&高ぢゃん(語彙力)
 
 
それで、先日
壁にウォールシェルフを取り付けたのですが
 
 
設置がたった一つでも
何飾ろうかな〜♡とか
小さな楽しみでワクワクしてます
 
取り付けも取り外しもめっちゃ簡単だし
穴もホッチキスなので目立たないので
自分のセンスに自信がない私向きの物です
 
 
ロングのホワイトと
 
40センチのナチュラルを購入しました
 
ナチュラルは現在
どこに設置しようか考え中なのですが
ホワイトのロングはテレビの上という場所に定着しました(*´Д`*)♡
[adchord]
 
そんなわけで
現在はホワイトでまとめたナチュラルな雰囲気で落ち着きました(*´Д`*)
 
 
もう少しシェルフ増やしたいなーと思っています
 
アロマディフューザーを、もすこしホワイトにしたいです(*´Д`*)
 
お花とかも飾りたいですね
 
こうやって見ると、こざっぱりしすぎてるので
キッチン前の壁にも自分の好きなアレンジとかしたいなと思っています
 
 
一応旦那には許可を取ったよ
自分の好きな雰囲気のインテリア画像を見せました。そしたら
 
「可愛いと思うよ」だって
 
きっと私の目が威嚇してたと思う(*^^*)
 
言わせた!?
[adchord]
 
↑ルーターボックス の上の黒いルーターが物々しいですね(´∀`*)
 
ナチュラルなガーランド模索中〜
来年は緩くゆるーくインテリア増やしていきたいな(´∀`*)
 
さて、以前ホッチキスで簡単に取り付けができるタイプのシェルフを取り付けてみましたが
続きはまた今度ということで放置してましたが・・・
 
 
その続きですw
実際シェルフを金具に取り付けてみると
こんな感じ↓
 
 
テレビの上に二つか三つ・・・と思って
試しに一つ、つけてみたんです
 
んが!!
 
なんだろ。溢れ出す
コレジャナイ感。゚(゚´Д`゚)゚。
 
やはり、窓枠がホワイトなので
似たような形状のもの+色違い、となると
浮いて見えちゃうんですよ
 
そして、2、3個設置と思ってたけど
なんか
うるさくなりそうだなーと思って・・・
 
で、すぐに気を取り直してセール中にポチったのが
ホワイトで、尚且つロングバージョンのコレ↓
 
比較したらわかりやすいように
ほぼ2倍の長さ(40センチと75センチ)
このホワイトを一本だけ取り付けることに決め
早速、必死で取り付けたナチュラルのウォールシェルフの土台を
これまた汗かきながら外しました
 
 
外すと穴がこんな感じ↓かなり寄ってます
 
一見目立ってるようなんですが、
ちょっと離れたら穴は全く見えませんよ
 
どうでしょう?
真ん中あたりに穴が点在してるのですが
ほぼ気づかないレベル↓
※因みに私は性格的にかなり大雑把で
これくらいの穴は全く気にしないタイプなのはお忘れなく(^_^;)
 
上のが前のやつ
下のがロングタイプのやつ
 
ロングタイプだと土台の金具も倍の大きさで
付けるの大変そうだなー。゚(゚´Д`゚)゚。という印象でした↓比較
 
実際、前と同じように
取り付け位置ガイドを壁に貼り付けて
ホッチキスを180度に開いて
バチンバチンとリズム良く止めて行きました
 
前回のでだいぶ慣れたのか
この大きさでも15分ほどで取り付けができました
 
でも、汗まみれになったのはいうまでもありません( ͡° ͜ʖ ͡°)アハ。
 
おお、更にものものしいですねw
 
因みに以前の金具でこのサイズ
ここまで出来たらあとはL字シェルフを
グイッと挿し込むだけ(о´∀`о)
 
 
さて、取り付け完了しました!↓
 
うんうん、バランス的にも色的にも
こっちが良いわー!
 
全体で見るとこう
 
ほぼ、思ってた通りになって安心しました
取り敢えず
これでしばらく過ごしてみて
改善の余地あれば変化させていく予定
 
旦那的にも「ホワイトの方が合ってるね」とのことだったので、一安心
実際つけてみて思ったのが
簡単に取り外しも効くし
手軽にチェンジしたり出来るので
 
ホッチキスタイプの壁美人は使いやすい・扱いやすい商品という印象です
[adchord]
少し残念なのが色の種類が少ないのと
ホッチキスで止めるための面部分が広いので
スマートなシェルフにしたい場合は合わないなーと思いましたね
でも、ふつうに考えて
ど素人でも簡単に取り付け・取り外し出来て
このしっかりさでこの値段は完全にありです♡
 
ロングバージョン↓
 
40センチバージョン↓
 
こんな二段のラックもあったんだ!
 
密かに、これを
トイレのサニタリーにしたいなーと思ってる↓
 
可愛いです❤️
 
 
あとは、壁美人関係ないですが・・・
地震対策として
 
こういったオープンシェルフは正直
「あまり良くないよなー」と思っており
ずっと我慢していました
ただ
我慢ばかりだと、せっかくのマイホームインテリアも楽しめない、と思ったので
今回思い切って付けてみた次第です
 
飾りは
比較的落ちても被害が大丈夫な軽いものにして
これからも楽しめたら良いなと思います
 
本当に買ってよかった(о´∀`о)
 
(フォトフレームもガラスではなくプラにしたりとかですね)
 
 
また、ミンネminneアプリ使って
可愛い飾りや置物漁りが楽しみになりました(*^^*)
 
この棚を可愛くするという趣味が出来た〜
趣味は大事だね
やったね
 
ブンメーカイカニマジカンシャ!
(「ぶんめ」って打った時点でこれが変換できた自分が怖みのきわみ)
 
光子のサイトも更新中!
遊びに来てくださいね(о´∀`о)
[adchord]

コメント

タイトルとURLをコピーしました