めりまる水産ヽ(・∀・)でぇーす
クリスマス大好き高貴光子です。
いつもご訪問、そして
いいねあざまる水産ですぅ
皆様に向かってブレーキランプ5回点滅しました(迷惑)
このあたりも、
フォローあざまるです(*´ω`*)
Advertisement
さて今日は光子のお家のことについて
実際に頂いたことがある質問を掘り起こしてQ& Aにしてみました
ご興味あれば・・・
目次
Q施主支給を導入したのはどこ?
🅰️2Fの洗面台&ウォールミラー
これのミラーなしを施主支給しました!
ミラー付いてても安いですね。
1Fキッチンカップボード、リシェルS I
外灯含む、照明関係すべて
Qレムノスはたくさん種類あるのにカンパーニュにした理由は?
🅰️ズバリ!人気でよく売れてるから←
長いものに巻かれるタイプの光子です
というか、ナチュラルが良かったので
レムノスシリーズではドンピシャ好みだったんですよね
Q白のサッシ、汚れませんか
🅰️残念ながら、ステンカラーに比べたら汚れは目立つかなぁと思います
ただ、光子、ズボラで性格的にちょっとした汚れとかは全然オッケーなので大丈夫です
そこ!?
Qルイスポールセンの照明いいですね。
🅰️ありがとうございます
ホンマめっちゃ気に入ってますぅ
高いけど後悔しない買い物でした(〃ω〃)
ご飯が美味しそうに見えるのと
目に優しいのが普段使いに良いですね。
![]() |
ルイスポールセン PH5コンテンポラリー/ホワイト
85,540円
Amazon
|
ちょっとお高いけど、価値は充分でした( ^ω^ )
Advertisement
Q AIRY(エアリーマットレス)の布団、シーツはどうしてるの?
🅰️もともと布団カバーがついてるのですが
それは付けっ放しにしています(特別汚れた場合は外して洗います!)
普段はゴム付きの敷きパットを上から付けてます
気軽に洗えるし、取り外しも楽々なのでおススメ(*´ω`*)
Q和室の畳は何色になるのですか?
🅰️淡い緑です!若草色と言うのかな?
DAIKENのものです
ベージュっぽいのと悩みましたが、
なんとなく若草色に決まりました・・・
和紙なのでい草の香りがないのは残念ですが、
劣化しにくく撥水加工でお手入れしやすいですよん
Qカップボード、どんなサイズでどんな用途なんですか?
🅰️基本的に上の部分全ては普段あまり使わないものを収納しています
左:幅90はパントリーとして使っています
開き戸の中はお菓子や飲み物などのストック
一番上の引き出しには調味料や缶詰
中の引き出しにはレトルトやラーメンなど
下の引き出しには粉系・鍋スープ・調味料ストックなど大き目のもの
中:幅120は主に家電置き場です
家電おき場、炊飯器置き場
その下は買い物袋入れ
右の引き出しは箸フォークなどの小物入れ
右下はゴミ箱が収納されています
右:幅45は食器棚として
開き戸の中は、普段使いの皿、
上の引き出しには普段使いの茶碗
中の引き出しには普段使いのコップ
下の引き出しは米入れになってます
大きな鍋やボウルなどは、キッチンの下の収納に収まっています
Q光子さん美人ですね
🅰️そうなんです
西の小野小町と言われていました
そろそろ、壮年期男性達をたぶらかしに出掛けようかと準備なうです
うそうそ、二児の汚母さんです
それでは今日はこの辺で!
皆様素敵なクリスマスをお過ごしくださいね^^
メリークリスマス!
Advertisement
Advertisement