マイホーム建築 【IC不在の工務店】インテリアコーディネーターがいなくても心強い無料ツール・アイテム インテリアコーディネーター不在の工務店 お家大好き光子です本日は家づくり・特に内装を決めるときの話です 内装の壁紙・床材・建具カラーを決めるときにとても役になったツールをご紹介ちなみに、家具の配置や窓の配置は採光シュミレーションが必要ですそ... 2018.12.16 マイホーム建築
マイホーム建築 【上棟式】上棟日(2017年3月)丸1日密着!!差し入れ・祝儀・手土産・我が家の場合 お家大好き光子です!えっと今日は2017年の3月に迎えた上棟の日の話を・・・( ^ω^ ) ちなみに、我が家は(節約したいはずなのに)上棟式をしました なぜ上棟式をしたのか 工務店の営業マン曰く最近では、だいたいのお宅は、お弁当の差し入れ... 2018.12.13 マイホーム建築
WEB内覧会 【WEB内覧会】Panasonicのお風呂オフローラ:普通だけどこだわりと値段を掛けた結果 お風呂のWEB内覧会 さてさてさて、早速ですが・・・ 暇つぶしに我が家のお風呂でもちょっくら覗いてみてください(〃ω〃)キャー(?) ↓普段こんな風に子供2人で腰掛け部分に横並びで入ってます♫ うちはENE FARMを採用していてミストサ... 2018.12.05 WEB内覧会マイホーム建築
マイホーム建築 【は?鬼門?】平成末期の時代に、家相を気にして建築した施主の率直な感想 家相の話 お家大好き光子です^^今日は、建築時に考えた「家相」についてのお話になります^^ ここで、「家相ってなんぞ?」という方もいらっしゃると思いますので簡単に説明すると・・・ 家相とは:土地や家の間取りなどの相。または、それによって住... 2018.11.26 マイホーム建築
マイホーム建築 【永遠の2択】キッチンはガス?IH?「絶対ガス派」がIHコンロを選んだ最大の理由と使用した結果 キッチンのかなめ「コンロ」について おはようございます!シンプルライフを目指すお家大好き光子でぇーす(〃ω〃)メンタリストDAIGO、本出しすぎwイキナリデスガ(*゚▽゚*) 光子は火を使う料理をする際は絶対ガス派でした その理由は、生まれ... 2018.11.21 マイホーム建築
マイホーム建築 【制振装置】マイホーム建築最大の敵:地震対策。我が家が導入したTRCダンパーと見積もり価格 お家大好き光子です(*'▽'*)(*'▽'*) 今日は日本に住むにあたって外せないあの話題です そう、地震家を建てるにあたって多くの人が地震の事、耐震性を気にすると思います日本という国は地震は日常 2011年には東日本大震災もあり南海トラ... 2018.11.21 マイホーム建築
マイホーム建築 【WEB内覧会】1Fメイントイレの全貌!成功・失敗・後悔・考察・視点まとめ 本日は1Fメイントイレの内覧会皆さんこんばんは!断捨離ズボラー光子ですさて、本日は光子のお家のメイントイレみんな大好き憩いの場、お便所です我が家はトイレが二箇所ありまして本日は1Fのメイントイレをご紹介いたします!概ね満足しているし気に入っ... 2018.11.12 マイホーム建築
マイホーム建築 【建築中写真多め】現場確認・写真撮影で助かったこと! ◎大好きなお家でシンプルライフ◎光子です^^ 注文住宅を建てて、家が出来て行く過程を見る為足を運んだ日々は不安もありつつワクワクして楽しかったなぁ・・・と、シミジミ感じております 前のスマホのフォルダー(アイホン)には建築途中の写メがぎっし... 2018.11.11 マイホーム建築
マイホーム建築 【トラブル回避】早くしておけばよかった打ち合わせで困らないための必殺技:議事録を楽で簡潔にする方法 打ち合わせで困らないための最強アイテムとはおはようございます断捨離ズボラー光子です 二児の母光子は、仕事から帰ってご飯の準備してる時が一番テンション高いんです なんでもできるぞ!って気持ちになります 理由は不明・・・(だからなに?) さ... 2018.11.10 マイホーム建築
マイホーム建築 【現場へ行け!】トラブルになっても大丈夫!施工現場に行ったら絶対にやるべきこととは? 建築現場になぜ行くべきか おはようございます!最近、寝落ちしてしまう光子です・・・ さて、今日は建築中についての実践話を・・ 世間では建築中の現場はできるだけ足を運べ!とか言います光子も例に漏れず、そう思います 石膏ボードで蓋しちゃうと構... 2018.11.09 マイホーム建築
マイホーム建築 【細かい施主になれ】どう思われてもいい!良い家を建てたいという気持ちは当然の感情なのだから! ◎大好きなお家でシンプルライフ◎断捨離ズボラーと名乗る元マキシマリスト「高貴光子」です 掃除や片付けはもともと大の苦手ですがズボラなりに断捨離を進めたり程よく手抜きしたり要領よくこなしたりしています遊びにきてくださってありがとうございます!... 2018.11.08 マイホーム建築
マイホーム建築 【調湿?防音?不燃?】セルロースファイバー断熱材の優れている点・期待しすぎてはいけない点 ◎大好きなお家でシンプルライフ◎ブログに訪問ありがとうございます 元マキシマリストの高貴光子です掃除や片付けはもともと苦手ですがマイホーム建築をきっかけに少しずつ断捨離を進めております断捨離・片付け・整理整頓・収納に興味があり身の回りを整え... 2018.11.07 マイホーム建築
マイホーム建築 【断熱材の種類】基本的な知識と選択肢は持っていて損なし!簡単にまとめてみました 大好きなお家でシンプルライフブログに訪問ありがとうございます元マキシマリストの高貴光子です 掃除や片付けはもともと苦手ですがマイホーム建築をきっかけに少しずつ断捨離を進めております断捨離・片付け・整理整頓・収納に興味があり身の回りを整えて気... 2018.11.06 マイホーム建築
マイホーム建築 【気密】必ずある「巨大穴」?点検口を甘く見るな!気密に大きく影響していることを知って取った対策 実はどの家にも巨大な穴がある! みんな、ゲンキンかい?(私は、現金好きだZE☆) あ、どもめっちゃお菓子好き光子ですぅぅ今日は謎のフレンドリーでお送りしています ウザかったらそっ閉じね・・・ そして、また戻って来て待ってるから 今日は家づく... 2018.11.05 マイホーム建築
マイホーム建築 【2階LDK】って最高じゃね?1階LDKを選択した私が敢えて2階LDKについて考察した結果 賛否両論の2Fリビングについて語るおはまる水産です!今日も断捨離ズボラー光子のブログへようこそ! 今日も張り切って仕事だ仕事〜!職場行くの楽しみぃ〜〜♡ルン働くの大好きぃ〜♫←ヤケクソ なんかガチャガチャしてるな色々 では、すぐ本題いきま... 2018.11.02 マイホーム建築
マイホーム建築 【飛ぶように売れる建売】即決しかけた建売、自分の見る目は果たしてあったのか? 建売物件はすぐ住めるのがメリット! おはまる水産です^^今日の記事は数年前という昔話ですが、 「今すぐこの家買いたい!!即決しちゃう?」・・・と鼻息荒く思った時の話をつらつらします どういうところに惹かれてそうなったかの世間話程度のご参考... 2018.11.01 マイホーム建築
マイホーム建築 【懇願】「社長に合わせて下さい!」人生賭けたマイホーム契約前に工務店の社長にお会いした結果 社長と、会わせてください!!!おはまる水産ですああーすみません、テンション上がっちゃった断捨離ズボラー光子です今日は注文住宅契約するにあたってどうしても工務店の社長に顔を覚えてもらいたくてダメ元で営業マンに「社長に会ってから契約を考えさせて... 2018.10.31 マイホーム建築
マイホーム建築 【家探し】建売やSR/MR内覧会を経て家の購入を迷っていた時の話:私たちがこだわった部分 この季節断熱性が気になる お家光子が通ります今日は、家探しをしていた当時とっても気になった家の快適性いわゆる家の性能面についてです 建売物件購入を考慮に入れたとき、気になったのは、やはり「家の気密・断熱性」でしたというのも私 寒がり屋の、暑... 2018.10.30 マイホーム建築
マイホーム建築 【施主は邪魔】過激注意:必読!上棟当日は大工さんに気を遣わせるな!とは?施主の行動、我が家の場合 上棟当日の休み時間についての話おはまる水産です、断捨離ズボラー光子です本日も遊びに来てくださってありがとうございます^^ちょっと、見てくださいこのラグジュアリーな部屋!↓ピンクな雰囲気も可愛くて素敵ですがカーテンがベージュだったら完璧好きな... 2018.10.25 マイホーム建築
マイホーム建築 【引き戸】室内扉の知識不足に涙!入居してしばらく気づかなかった後悔点と持つべき視点 家づくりの失敗・後悔は住んでみて分かるおはます水産^^断捨離ズボラー光子ですこの土日も子供たちに乗られ蹴られ尾行されと、ハピネスママライフを堪能していました(白目)本日から、ダイエット話とは切り離して、引き続き家づくりブログを更新いたします... 2018.10.22 マイホーム建築